2009年長月便り

             2009年長月便り
こんにちは(メルハバ)

 何時も月初めの送信ですが今月は8月25日から昨日(9月4日)まで8泊10日で数年ぶりに海外旅行していた関係で若干遅くなってしまいました。選挙は期日前投票で早々済ませて行きましたが、すっかり世の中が変わってしまったようで、時差ぼけ、それに年寄りボケが加わり、浦島太郎になったような感じです。予想はしていましたが海外で、自民党大敗のニュースは聞こえてくるものの隔靴掻痒でもう一つはっきりしませんでしたのでこれからタイムスリップさせ新聞の読み直しをせねばなりません。大きな節目でもあり、今後暫く(数年)は色々な意味での混乱が続くと思われます。特に官僚との折り合いのつけ方で当分ゴタゴタするのではと心配しています。良きに付け、悪しきに付け巧妙に作られた制度とそれを守る人脈はそう簡単に、操れるものでは無いような気がします。
 
 ところでトルコ旅行ですがお天気と頭の良い現地ガイドさんに恵まれ良い旅が出来ました。国立のアンカラ大学卒、現在34歳独身のイケメン、日本には4回行っているとのこと、車大好き人間だが日産のマーチクラスがトルコでは200万円もすると嘆いていました。トルコの徴兵制やら、宗教心、また多民族国家であるにもかかわらず他の中東諸国とは違って政治がうまく機能していることなどわかりやすく説明してくれました。それまでもっていたトルコに対しての一般的イメージがあまりにもお粗末だったこともあり改めて勉強させてもらいました。最近厠(かわや)という言葉を覚えたといっていましたが、日本語は下手な日本人よりきれいでわかりやすくジョークを交えての説明は説得力があり、自国を思う考え方など感動すら覚えました。最近の地震の後、神戸市長から招かれたイズミール市長の通訳で日本に来たと言っていましたが、日本大好き、トルコ大好きで両国の特殊な親近感と歴史的な友好関係を語ってくれました。歴史的には紀元前数千年前からの気が遠くなるような古い遺跡から比較的新しいとはいっても12~3世紀の巨大なドームを築き上げた石の文化はただただ感心するばかりでした。ただ食事は案の定口に合わなかったとだけにしときましょう。ガイドさんも始めて日本に来た時、清水寺の横で食べた湯豆腐はもう二度と口にすることは無いだろうといっていましたがいい表現です。パンとヨーグルトとスイカ、メロン等の果物、これはお勧めです。そんなことで暫く振りの海外旅行でしたが片道16時間近くの空の旅はプレミアムエコノミーという若干広い座席でしたが、いやはや疲れました。
 
 帰国後気になっていた畑をすぐ見に行きましたが残り物に福ありで、トウモロコシ、トマト、キュウリ、ナス、ゴーヤなど数日は使えそうな位の野菜が採れました。10月10~11日の「マスターズ」へ向けての弓の練習に加え、これから暫くは大根やらワケギやらブロッコリーやら秋冬野菜の準備に追われそうです。
                 2009年9月4日