2013年長月便り

2013年長月便り
こんにちは。
そして、猛暑お見舞い申し上げます。記録的な猛暑が続いていましたが、さすが月末近くになってやっと秋の気配が感じられるようになりました。記録 は塗り替えられるのが常ではありますが、猛暑に関する日本記録はおそらく2013年のこの夏に塗り替えられたことは間違いないでしょう。猛暑日真夏日等の日数ランキングや、各地の最高気温のランキング、41℃という日本の最高気温更新等です。北から南の各地での記録的ゲリラ豪雨もほぼ毎 日のようにニュースに取り上げられました。気象学者は最近の世界的な異常気象をテレコネクションと称し相互に関係していると結論付けているとのこ とです。何時何処でも起こりうる自然災害ですが皆様のお宅には何もなかったのが何よりです。高校を卒業し、ちょうど一浪中であった52年前の 1961年、わが町逗子市の広範囲で集中豪雨による水害がありました。幸いにも我が家は床下浸水で済みましたが、床上浸水にあった世帯もかなりの 数に上りました。受験勉強中の深夜、飼い犬の変な鳴き声で気がついたくらいで、あっという間の出来事だったことを思い出します。すでに建替えられ て、もうその家は残っていませんが長い間玄関の壁にここまで浸水したよと言わんばかりの爪痕が残っていました。 7月初旬から収穫が始まったトマトはいつになく豊作で病虫害やカラスの被害もなく2か月間完熟トマト食べ放題でした。β-カロチンやリコピンは 抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られています。その他にも髪の健康維持や、視力 維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれていますが、トマトのお陰で少し長生き出来るかもしれません。それはそれとして10日までに何とかしなくてはいけない秋冬野菜の種蒔きはまだ猛暑が続く中の大仕事です。ネギ類はタマネギ・葉ネギ・分葱、根菜類はダ イコン2種、葉物ではノラボウ菜・小松菜・サニーレタス等々です。畑を耕し苦土石灰で中和し、元肥を施し、種をまく準備までが大仕事というわけで す。もう一つの条件として雨が必要ですが、本来この時期は夏が終わり秋雨前線による適度な湿り気があるのですが、ここ数年は猛暑続きやらの天候不 順で野菜作りには難題続きです。ボヤキは此処までとしますがいずれにしてもこの時期は百姓にとっては重要な時期なのです。 ところで世界情勢が何やらきな臭くなってきました。シリアへのアメリカの軍事介入が取りざたされていますが世界の賢人がまた戦争を始めるのかと 思うと憂鬱です。余所事では済みません。「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又 は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」。お馴染みの日本国憲法第9条の条文ですが、早くこの理想が通用する 『新しい世界の仕組み・枠組み』を作り上げることが必要なのでしょう。2013年9月1日