2020年霜月便り

皆様
秋晴れが続いておりますがもう一つもやもやが晴れません。
多分新型コロナウイルス感染症が一向に衰えを見せないからでしょうか。
例月のお便りお届けします。

--------------------------------------------------

2020年霜月便り
 こんにちは。2020年はコロナに始まり未だコロナは一向に衰えを見せない困った状況ですがもう11月です。この分だとコロナを抱えたまま年越しになるのでしょうか。世界中で生存する人間にとって前代未聞の感染症の災禍の影響がボデイブローのように効いてきているようです。飛沫感染から人の移動制限や集団化の回避で直接的に影響を受ける航空業界・旅行業界・エンターテイメント業界・イベント業界・スポーツ業界等々が苦境の最前線かと思います。敢えて前代未聞と言いましたが歴史的には100年前1918年-1920年に世界各国で極めて多くの死者を出したインフルエンザによるパンデミックいわゆるスペイン風邪があります。当時とは全く環境や社会インフラの変化が大きすぎるため前代未聞としましたが、政府はもとより、企業や個人も「ウィズコロナ時代」を前提に、将来の対応を考えるという論調が目立つようになりました。せめてもと、ひたすらネット通販で金を回すことぐらいの経済参画と思い、季節の果物それも「送料無料・訳あり品」探しや、近所のドラッグストアで買える商品でも送料無料で購入できる店探しなど探せば結構あるもので併せて運送業への貢献もしています。基本的な条件として人の移動制限・過密集団化回避という厄介な社会が来たのですがどういった社会なのかを想像することから始めないといけないのでしょう。人生をやり直せと言う方もおりますが、あと何年生きられるかわからない人にはそんな無茶な話はありません。インターネットを使ったオンラインリモート活動がすでに始まっています。先ずはホワイトカラー族の仕事ですが、テレワークと称し「在宅勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務(施設利用型勤務)」の3つの形態で、いずれの場合も所属するオフィスから離れて仕事を行うことになります。別に感染症が無くてもコスト削減や合理化推進という観点から一部企業では早くからある手法です。しかしここにきて優れもののソフトも出現、次元が異なる社会の要請から一挙に広まった感じです。一昔前までは情報化・システム化という言葉でコンピュータを使っての仕事の質を高めてきたのですが、ここにきてデジタル化という言葉が幅を利かせてきました。オンラインリモート会議で空気を読むという事がいかに難しいか、1970年代の半ば頃でしたのでまだテレビ会議ではなく大阪―東京間20人ほどの電話会議の議事進行者としての経験では、若き日のあの時は今思い出しても冷や汗の連続でした。当時は音声だけでしたので現在のオンラインソフトを駆使した会議とはまるで異なりもっと厳しかったと思います。現在は画像やらデーターを駆使しながらことを進められるので、生の人間の呼吸や全体の視線を感じながらの空気感は無理でしょうが、慣れると実際の生(なま)より長所もあるように思います。リモート恋愛を想像してみてください、手が届くところに相手がいればこそという局面で、健康な若い男女双方の感情の高まりに、ただ画面の見つめ合いでは全く面白くもおかしくもなく欲求不満だけが残りそうです。仲間内でオンライン飲み会の話が持ち上がっています。うまくやれば癖になるかしれませんが、カミさん相手よりましという方も、所詮バーチャルなので、日本酒での差しつ差されつなら、カミさんも捨てたものではないと実感されるのではないかと思いますが、皆さんは如何なものでしょうか。ご機嫌様さようなら。
2020年11月1日 

 



 

2020年神無月便り

皆様
こんにちは。すっかり秋ですね。朝と昼の温度差が10℃もある今日この頃ですが如何お過ごしでしょうか。
秋晴れが続く絶好の季節到来ですがあっという間に終わってしまうのもこの季節です。
と言う事で有効にお過ごしください。ネタ切れですが今月も何とかなったお便り添付しました。

-----------------------------------------------------

2020年神無月便り
 こんにちは。ここにきて体感することが急速に変化しました。風・温度・湿気・明るさ等々の気候に関することですが、特に日の暮れるのが早いこと、いつの間にか秋真っただ中となりました。コロナ禍は一向に収まりを見せないのに人の行動は明らかに変化を見せています。第三波・四波は確実に来るのはわかっていますがこのままでは人の営みが維持できないと言う事でしょう。とはいうものの後期高齢者の当方の行動は全く変化なしです。外出といえば2月以降半年以上も近所のコンビニ・ドラッグストア・スーパーのいずれかに週1回位買い物に出かける程度、先月は半年ぶりに毎月通っていた函南の温泉宿に出かけたのが唯一の遠出でした。例のGO TO トラベルを利用したのですが35%引きは結構お値打感を感じました。数年通っている宿なので若干の内容の変化がすぐ分かりましたがこの程度なら許容範囲かなと言う事で同行者(カミさんと義

姉)の文句は右から左と聞き流しました。「この程度」を具体的に記録の意味もあり記しておくことにしましょう。従業員との接触を減らすためと称して連泊での掃除はなしです。浴衣・タオル等アメニテイの交換・補充は従来通りありました。朝食ですがかなり変化ありです。従来一定の総菜は個別に盛り付け、その他味噌汁・ごはん・おかゆ・パン・サラダ・果物・海苔・納豆・コーヒー・ジュース・牛乳などご自由にと言うバイキングスタイルでこれが結構食べ過ぎてしまうほど評判でしたが、個別盛り付けの品数がかなり減ったことと、人の接触・距離維持対策としてバイキングスタイルはお茶・コーヒーなどだけと激減していました。年寄なので量の多寡はまったく問題ないのですが、眼が欲しているという食欲は恐ろしいもので「前」と「後」の変化は一目で分かりました。それに比べて夕食は全く変わっていないので、初めて来た客なら概ねこんなものだろうと言う事で終わってしまうでしょう。その他温泉等変わらず、手指消毒液の設置、マスク、脱衣場の過密対策など今ではどこも実施しているような対策は当然のように実施されていました。35%引き分の一部は到着時のあんみつ、夜のビール、翌日のソフトクリーム、更に帰宅時のお土産に化けましたがそれでも安上がりで済んだと言う感覚はしっかり残りました。ところでウイズコロナですがこれからまだまだ未経験の領域に足を踏み込まねばという思いが深まっていますが、皆さんは如何でしょうか。
話変わって写真は9/15に花壇用に種まきした発芽状況ですが世の喧騒とは関係なしとばかりに順調に発芽しております。自家採取の種や百均の種数種ですが来年の春にはしっかり花を咲かせてくれるでしょう。そして今月は球根の植え付け時機到来です。バビアナ7種(21球)は鉢植えとして植え付け済み、チューリップ特大球5色50球、ラナンキュラス(10~15球)、アネモネミックス(20~50球)、クロッカスミックス(30球)は購入先からの発送待ちです。ではご機嫌様さようなら。
2020年10月1日 

f:id:kikuchikrh:20201001080513j:plain

 

2020年長月便り

皆様
残暑お見舞い申し上げます。いい加減にしろと言いたいぐらいの猛暑が続いていましたがここにきてやわらいできました。
突然の総理大臣辞任は想定の範囲ではありましたがいざことが起きるとやはり驚きです。次期総理が最大の関心事でしょうが概ね予想できそうです。
まだまだ酷暑が続く予報なので体調管理は万全を期した方がよろしいようです。
ネタ切れですが今月の便り添付します。

------------------------------------------------------------

2020年長月便り
 こんにちは。残暑お見舞い申し上げます。長梅雨の後は猛暑となかなか期待通りの天候にはなりませんが、皆さま如何お過ごしでしょうか。3月以降月に数回近所のコンビニかスーパーにしか出かけない巣籠生活がなんと6か月も続いていますが何とか生きていると言った感じです。この間後輩ですが弔電を打った友人が二人、元職場の同期生が1人亡くなっています。こういう生活をしているといよいよ話題が欠乏して何も考えつかないから困ってしまいます。なんだかんだと言いながらそれでもこの18年間月末になるとそれなりの話題で書き繋いできましたがいよいよ今月はダメか、休刊かこれも新型コロナのなせるものかと勝手に理由付けしたくもなります。身の回りで起きた事件ですがいわゆるフィッシング詐欺に遭遇したことでしょうか。近所のコンビニの店長さんの奥さんがおかしいと判断し警察に通報してくれて助かりました。この事件名前は伏せられていましたがタウンニュースにしっかり載っていました。どういうことかというと突然パソコンが動かなくなってしまい解消するために画面に表示された電話番号に電話しろと言う事から連絡を取ると直しの費用としてアマゾンの電子マネーカード¥30000を購入せよとの要求でした。コンビニからの通報で警察官が来てくれて自宅のパソコンを前に相手と会話してくれてごちゃごちゃ言い合っているうちに何とか収まりました。相手は海外からの電話でマイクロソフトのIDや氏名、写真などを示していました。当然詐欺を疑ってはいましたが3万円で済めばいいかといった対応が間違いのもととちょっとだけ反省した事件でした。
問題提起という点では今月はこれかなというテーマがあります。それは日本のメディアの問題点です。①日本記者クラブの問題、②クロスオーナーシップ問題、③電波放送利用料④新聞再販制度と視聴率といった点が指摘されていますが、我々のように流れてくるニュースなり映像をただ眺めている読者なり視聴者では余程注意深くないと何が問題かわからないのが実情かと思います。新聞を何紙も並べて読み比べるわけでもなく、テレビのニュース番組を録画して各社の主張の違いを読み取るようなことは全くしないのでそれなりにまた同じようなことを繰り返して取り上げているなというぐらいの認識しかありません。クロスオーナーシップ問題ですが、新聞社、テレビ局、ラジオ局などのメディアが、まとめて一つの資本系列になっていることということですが、これによって、新聞社がテレビ、ラジオ局を批判すること、またはその逆は全くできないようになっていて、互いの腐敗や不祥事(悪いこと)は一種の情報操作でありきたりの報道しかしません。またメディア全体として護送船団方式をとっているため、メディアの新規参入が困難になっています。海外では、言論の自由と多様性を保障するため、より多くの者がメディア事業に参画できる機会を与えることが必要だと考えられており、そのため資本が集中しないような規制がかけられているようです。テレビ局が出す内容は、もちろん記者クラブからの情報であり、読売新聞ー日本テレビ朝日新聞テレビ朝日日経新聞テレビ東京産経新聞ーフジテレビ、毎日新聞ーTBSとなっていて、記者クラブは役人からの情報をそのまま出すため、その情報を受け取る5つのキー局は1色の報道しかしません。当方の場合、誰がコメンテーターかによってチャネル選択していることが多いかもしれません。ただ、昔と明らかな環境差はインターネットとSNSの普及でしょうか。良きにつけ悪しきにつけ個人が全く自由に発信し、それがそれなりに機能していることです。いずれにせよ情報の吟味が益々重要だと言う事でしょうか。ところで何よりの関心事は日本の総理大臣はどなたがなるのか、どなたが選ばれるのかでしょうか。各派閥のうごきから菅義偉が確実だとは思っていますが、あくまでつなぎ役としてはもってこいの人材ですが、全く面白くない候補者でもあります。つなぎ役に繋いでもらっている間に来年の総裁選にはかの人はしっかり党内地盤固めが必要でしょう。
2020年9月1日 

 

2020年葉月便り

皆様

暑中お見舞い申し上げます。コロナ自粛疲れが蔓延し、その反動の飲み会でまた感染者の急増です。梅雨明けが8月に入ってからというのも暫くぶりです。調べてみるとここ20年ぐらいでは1998年8月 2日ごろ並びに2003年8月 2日ごろと2回ありましたので珍しいことではありませんが、梅雨時期の豪雨による災害は数十年に1度と言われる豪雨が最近では毎年のようにどこかで起こるのは困ったものです。
今月は中国の野望について考えてみました。
------------------------------------------------------------------
2020年葉月便り
こんにちは。暑中お見舞い申し上げます。ご当地関東南部の梅雨明けが8月になると言うのは何年振りでしょうか。新型コロナウイルス感染症の第2波ともいえる感染者が急激な増加を見せています。コロナの話題も少し慣れっこになった嫌いがありますが侮ってはいけません。深刻さは4月の緊急事態宣言発出時と何ら変わっていないどころかより増していると思っています。コロナについては連日報道のテレビに任せて少し様子を見ることにして、今月は中国の野望「覇権主義」「全体主義」について考えてみようかと思います。
・「香港国家安全維持法」の先に見据える大きな野望
南シナ海での海洋制覇の野望を抱く中国
尖閣沖の領海侵入中国側に繰り返し抗議
新疆ウイグル自治区にみられる長年にわたる少数民族への激しい弾圧
・中国「マスク外交」の野望
・中国が「世界の覇権に動き出す」
・「中国標準」国家が総力 技術支配、国際機関で主導権、「中国標準2035」
・一帯一路政策は資源・市場管理の確保、 インフラ整備支援で途上国は借金漬け
・日本人が知らない中国の宇宙開発の脅威
こういった見出しは新聞や雑誌からちょっと拾ってみてもあるはあるは、心ある人は皆さん心配しています。心配はするがこれはといった手を打てずにいる。国連が機能不全に陥ってもう数年になるでしょうか。仏、米、英、西独、日の5か国が参加するG5に1975年にイタリアが参加し、第1回先進国首脳会議が開催されG6となる。その後1976年にカナダが加わり第2回先進国首脳会議が開催されG7となった。以降、首脳や各大臣による会合は全てG7の枠組みとなっているが、価値観外交よりも国益外交を主張するトランプ大統領誕生より2019年には初の首脳宣言見送りとなったが、まさにトランプの自国第一主義からおかしな様相を呈し、機能不全に近い状況かと思われます。こうした中でたとえそれが自分の大統領選挙の為だけにせよ、トランプ頼りになっているのも事実で、対中国への牽制としてはやはりアメリカ大統領の言動の影響力は抜群です。トランプ評はすべてに於いて概ねケチョンケチョンですが、対中政策では実際に言うだけでなく実行に移しており、領事館閉鎖などかなり生々しく伝えられており、中国との冷戦はこういった小競り合いが続くのでしょうか。いわば、かつての冷戦時代に戻りソ連にとって代わったのが中国ですが、かつての冷戦は1945年から1989年までの44年間も続き、アメリカ合衆国ソビエト連邦が軍事力で直接戦う戦争は起こらなかったのですが、今回の米中の冷戦は暫くといっても早くて数年、長くなると10年以上続くと考えていた方が大局観を誤らずに済みそうです。米中共国益外交のぶつかり合いなのでこれを乗り越えるに堪えうる価値観・哲学を共有する連合国でのリーダーシップは安倍では全く期待できず、他にいるとすれば、ドイツのメルケルに期待するしかなさそうですがどこもコロナで余裕なしです。ではご機嫌様さようなら。
2020年8月1日
 
自宅の庭の日除け用に植えたデラウエア―という品種のブドウです。この分だと収穫は月末位でしょうか。

f:id:kikuchikrh:20200801075948j:plain

ポンポンダリア

メキシコ原産のキク科の多年草であるダリアの1品種で,19世紀中頃にドイツで改良作出された。頭状花はいわゆる八重咲きで外周から中心まで全部が舌状花から成り,舌片 (花冠) は内側に巻いて一見チューブ状をなす。頭花全体はほとんど球形で直径5~6cmから 10cmぐらいのものをいい,そのなかで小輪ポンポン,大輪ポンポンなどと区別する。
4月に種まきをし鉢に移植し数日前から開花したところです。

f:id:kikuchikrh:20200707140609j:plain

 

f:id:kikuchikrh:20200716111655j:plain

f:id:kikuchikrh:20200716111748j:plain

f:id:kikuchikrh:20200716111828j:plain