2010年文月便り
こんにちは。
毎日いかにも梅雨という、鬱陶しい日が続いていますがお元気でご活躍の事と推察しております。夏野菜も佳境に入り、トマトが順調に生育しており収穫が楽しみな時期になってきました。例年に比べ5月の天候不順から10日~2週間程度の遅れなので赤く熟すのは今月中旬以降になりそうです。桃太郎40株、レッドオーレ(中球フルーツトマト)10株、イタリアントマト(楕円形の料理用トマト)10株、ミニトマト20株(黄3、赤17)併せて80株が元気よく育っています。それに余った苗約20株を垣根沿いにカラスに持っていかれるのを覚悟の上捨てるのがもったいないので植えてありますがそれらを含め100株の管理が結構忙しい時期です。数十羽のカラスが夜明け直後に完熟トマトを襲うという光景を想像してみてください。数年前に実際にやられたので今は6~7坪のトマト畑全体を防鳥ネットで覆うという対策で凌いでいますが其のネット張りも済ませ、現在は毎日せっせと脇芽摘みに勤しんでおります。サツマイモは6月16日に100株ほど植え付けましたが、しっかり根付いたようでこれからどんどんツルを伸ばしてゆくでしょう。同時期にトウモロコシ100株を植え付けこれもグングン葉を伸しております。『あま~いスイートコーン』、『極甘コーン』、『カラフルコーン』と3種の種ですが夫々2袋100円というお馴染みの100円ショップの種ですが、300円の投資は今のところ順調のようです。取らぬ狸のセコイ計算だと一株につき平均1.5本収穫、歩留まり80%だと全部で120本の収穫で、金額換算すると約1万円程度になります。肥料代がそれなりにかかりますので8千円程度お得という感じですが、金額もさることながらトウモロコシは採れたてが勝負なのがなによりです。更に、これはちゃんとした種屋のものですが、「スーパーマロン」というネイミングのトウモロコシは時期をずらして60粒ほど播きましたが七輪の炭火で作る焼きトウモロコシが待ちどうしい限りです。出来た作物を販売するつもりは全くありませんが、食べきれない収穫物は、地主をはじめ日頃付き合いのある友人・知人に、自転車で配達できる程度の距離にいる方にはおすそ分けしています。心配はされていないでしょうが万事そこそこうまくやっておりますので御安心を。現在は新タマネギ、新ジャガが約半年分程度ストックされていますが、偶々近くを通りかかったという方も寄っていただければおこぼれにありつける事になります。今年は何年かぶりに「黄金マクワウリ」という懐かしい果物をやってみましたがこれも順調に葉を茂らせてきましたのでちゃんと実がなるかどうか期待が膨らみます。
話は全く変わりますが、先月は定年退職した会社の同期会(昭和41年入社で年長者は古希、若くても前期高齢者以上)が1年振りに銀座は銀座でも「つぼ八銀座五丁目店」で実施されました。16名の出席で東京地区に住んでいる仲間の約5割の出席ということでそれなりに盛況でした。何故「つぼ八」かは、一時期この会社の親会社に出向していたものが幹事をやり、愛社精神から是非利用せよというのがどうもことの始まりでそれ以来の利用が続いています。もう「つぼ八」でもあるまいと「つぼ八」の時は欠席を決め込んでいる方も居りますが幹事は「あいうえお」順の持ち回りで、めんどうくさくなるとここに戻ってくる傾向があるようです。6本木の超豪華会場でやった事もありましたがそれはそれで又一興です。恒例の近況報告によると、ごくわずか現役で仕事をしている方も居られますが、大半は悠々自適の生活を楽しんでいるようで趣味や病気や孫の話題に花を咲かせていました。非常に悲しく残念な事ですが、今年4月に仲間の一人が肺癌で亡くなったこともありますが、後10年ぐらいは続けようと気勢をあげ散会しました。
それはそうとアーチェリーですが、150射以上/日の練習は相変わらず続けていますが、『老後(後期高齢者)』対策の一環として「吹矢」に加え「CP(コンパウンドボウ)」を始めました。20年以上前から興味はあったのですが、なんとなく実行できずにいたものがひょんな事から中古ですが弓が手に入り、今のところ木曜日をCPの練習日と決め、1回/週のペースで練習を始めています。CPといっても興味の無い方は全然判らないと思いますが、弓の両サイドに滑車がついており、アメリカで弓といえば大半がCPで、シルヴェスター・スタローンの「ランボー」という映画で使われていた弓具です。いずれこれで競技会に出ようと思っていますが乞うご期待というか、さあ注目といったところでしょうか。
2010年7月1日